芝寿しインターン:お弁当探索~月替弁当 華 編~

  • 2016.08.30
  • 未分類
芝寿しインターン:お弁当探索~月替弁当 華 編~

華やかな玉手箱

華

 

たくさんの芝寿しさんのお弁当の中から、私は『華(はなやか)』を手に取りました。

 

このお弁当を選んだ理由は、

 

SNSでこのお弁当の写真を見て、

 

料理の種類が多いので、いろんな種類の料理を食べることができる!

 

と思ったからです。

 

このお弁当の特徴は、

 

中身が2ヶ月ごとに季節の旬に合わせて内容が変わる

 

そうで、今回は夏らしいラインナップになっています。

 

しかし、この外観からは中身が見えないので、

 

何が入っているかは開けてからのお楽しみですね…!

 

中身が見えないお弁当は割とリスクが大きいと思うのですが、

それでも廃盤にならないのは、それだけ中身が素晴らしいのでしょう。

 

ということで中身の写真をどーん。↓

華中身

 

このお弁当の最大の特徴は名前に「華(はなやか)」とあるように、

見た目が麗しいところです。

 

普通に売っているお弁当でこのクオリティの

見た目のものはなかなかないですよね!

 

しかし、芝寿しさんは見目麗しい弁当を作ってくれました!

 

 

中身のご紹介

 

今回はご飯が4種類

 

①枝豆とみょうがのごはん

②コーンピラフ

ご飯は薄味なので、どんなおかずにも合います!

 

③うなぎの手まり寿し

手まり寿しは季節により手まり寿司の上の海鮮が変わるようで、

ここにも季節の旬を感じることができます。

今回の魚はうなぎ!

旬ではありませんが、7月末に土用の丑の日がありましたので、

イベントも取り入れることで季節感が出てくるのではないでしょうか…!

 

 

④チキンカツの巻き寿し

チキンカツの巻き寿しはチキンカツの鶏がずっしりと重く、食べ応えのある一品でした。

 

 

どのごはんももちもちとした食感!とっても美味しいです!

 

芝寿しさんは、お米にもこだわり自ら農家さんとで共同で作っているんですよ~。

お寿司のお米は、独自の割合で国産米をブレンドしているとか!

どうりで今までで食べたお弁当のお米の中で一番おいしいわけですね。

 

 

 

料理は全部で9種類

 

①冬瓜のカニあんかけ

料理の中では、私は一番好きでした。

 

冬瓜もカニも噛むと、じゅわっと味がしみだしてきました。

 

冬瓜は冬という字が書いてありますが、みなさん知っての通り、夏の野菜です。

 

冬瓜の由来は皮が丈夫なため水分を失いにくいので冬まで持つ瓜、

という意味で冬瓜という名前になったそうですよ。

 

90%が水分になるので、利尿効果が期待でき、夏のむくみとりにぴったりの野菜です。

 

また、ビタミンCも多く含まれているため、

夏の日差しで失われたビタミンCの回復にもってこいですね!

 

 

②玉子焼き

ふんわりと柔らかく、ほんのり出汁の味が口に広がります。

 

③あいなめの照り焼き

私は、初めて”あいなめ”をたべたのですが、弾力のある独特な食感でした。

 

”あいなめ”の旬は春の終わりから夏にかけて。

ちょうど旬真っ 盛りですね!

 

たんぱく質が多く、ビタミン、ミネラルが豊富で、

免疫力アップ、疲労回復などの健康効果も期待できます。

 

さらには脂肪燃焼効果もあるので夏バテしやすい夏にぴったりの食材です!

 

美容と健康のためにも普段の食事に取り入れてみるのはいかがでしょうか。

 

”あいなめ”の由来は「愛の魚」

「愛」は「愛でること・賞味すること」、

「な」は「の」、

「め」は魚名語尾で「賞味すべき美味な魚」の意味があるそうです。

 

賞味すべき美味な魚と入るくらい、

それだけ昔からおいしいということが認識されていたのですね。

 

④鶏照り焼き(カレー風味)

お弁当の鶏肉といえば、硬くパサパサした印象があったのですが、

芝寿しさんのお弁当の鶏照り焼きはお肉が柔らかく驚きました。

 

⑤糸瓜入り大根なます

大根なますはなますの味自体はそこまで酸味はありませんでしたが、

柚子の皮が合えられていて、さっぱりと食べられました。

 

糸瓜は初めてたべたのですが、

糸こんにゃくのようなぷちぷちとした不思議な食感でした。

 

実は、お品書きを見るまでは糸こんにゃくだと勘違いしていました。(笑)

 

⑥ほうれん草とベーコンの炒め物

彩りを添える一品として、ベーコンとほうれん草の炒め物がありました。

 

お弁当に緑が入っているだけで、見栄えがぐっとよくなりますね!

 

⑦豚の角煮

豚の角煮は濃厚な味わいでした。

しかし、後味はしつこくなく、美味しく食べられました。

 

⑧はもの唐揚げチリソース

夏と冬の二回旬があるのを知っていますか?

 

夏は梅雨の水を飲んで育つと言われる、夏のあっさりしたはも。

 

冬は産卵を終え、食欲も増すことから脂も乗り、味にコシがます冬のはも。

 

このお弁当は、夏のはも。

あっさりしていたので、唐揚げでも重くなく食べられました。

 

チリソースも辛いのが苦手な人も食べられるように

ほんのりとした甘さがありました。

 

⑨カリフラワー

そのまま茹でただけでなく、ほんんりレモンの風味でさっぱりと食べられました。

 

最後に、デザート!

 

夏みかんゼリーが入っていました。

夏みかんの果実の甘さを活かした、味付けでした。

 

 

 

今回食べた「華」は夏仕様ということもあり、

全体的にあっさりした料理が多く、

夏の暑さの中でもおいしく食べることができました!

 

幅広く、食べる人を選ばないお弁当だと思います。

子供からお年寄りまで広い年代の方に楽しんでいただけるのではないでしょうか。

 

 

2ヶ月に一回ラインナップが変わるので、

9月1日からは、

 

秋の味覚満載の「華」

 

が食べられますよ!

まるで玉手箱のような季節のお弁当、お見逃しなく(*^^)v

 

------------------------------

北九州市立大学 外国語学部3年 樋口里紗子

 

 

 

今回、芝寿しインターン生が紹介してくれた商品 秋バージョンがこちら!

■月替弁当 華 1,080円(税込) の ご予約はここから■

 

華(9・10)