「いただきます。石川」6月号ラインナップ
- 2021.06.11
- 芝寿し定期便「いただきます。石川」
いつも芝寿しをご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
芝寿し定期便6月号のラインナップをご紹介いたします!
6月号のテーマ「 信頼で築く味。 」
芝寿しは多くのパートナー企業さまに支えられ美味しさをお届けいたしております。
多くの地元企業さまとの信頼関係が商品の美味しさにつながり、それがお客様との信頼につながっていると考えております。
今月は長年芝寿しを支えてくださっているパートナーさまの商品をお届けいたします。
私たちに共通するのは「伝統を受け継ぎ・技術を継承し・この石川県の土地・風土・文化を活かし美味しさにつなげる」
そのことが、みなさまの食卓を豊かに彩り笑顔溢れる時を刻むことを願っていることです。
※2021年1月、ヤマト醤油味噌様との大人気コラボ商品「糀べんとう」のお披露目会にて、山本社長と。
ラインナップのご紹介
鮭味噌漬け、銀だら味噌漬け、温泉かれい(味の十字屋 様/金沢市)
およそ創業70年を迎える味の十字屋様は、心のこもったひと手間と、生産効率よりも変わらぬ真心を大切にされています。
●鮭味噌漬け、銀だら味噌漬け
漬魚は、脂の乗った旬の時期に獲れた魚を厳選し、独自の製法で漬け込んだ後じっくり熟成。そのため一尾一尾身の奥まで、旨みがしっかり浸みこんでいます。
味噌漬けは、麹味噌をベースに白味噌をブレンドされ隠し味に麹を使っており、辛すぎず甘すぎない絶妙な配合が特徴です。
●温泉かれい
石川県には有数の温泉地があり旅館での朝食の定番として、朝食に食べやすい小さなサイズの鰈(かれい)の干物を「温泉かれい」と呼ばれています。
脂の乗りや鮮度、サイズを厳しく見極め、最高の素材のみをうす塩加工で丁寧に干し上げています。
焼きたての身をひと口で食べれば、ゆたかな旨みが広がるのが特徴です。
フリーズドライ味噌汁4種<ネバネバ野菜、なす、とん汁、ほうれん草>(ヤマト醬油味噌 様/金沢市)
1911年創業のヤマト醬油味噌様は、糀の伝統の地「金沢大野」で発酵食文化を継承され、芝寿しとはお弁当に添えるお醤油をはじめ長くパートナーを組んでいただいております。
今回は豊富な商品の中からフリーズドライ味噌汁をお届けします。
鰹節と昆布の出汁とヤマト味噌を合わせた、野菜たっぷりの本格味噌汁がお湯を注ぐだけで手軽にお一人分から作れる便利なフリーズタイプのお味噌汁です。
食感が素晴らしい「油揚げ」の適度な油が味噌汁にコクを加えています。
通常ならしない「素揚げの茄子」に一手間かけることによりキレイな紫色が実現しています。
香り高い野菜たっぷりの温かい味噌汁でカラダを温めて腸の働きを活発にし、一日のスタートに最適な一品です。
金沢笹寿しプレミアム3種<鮭、炙り鯖、能登牛 各2個>(芝寿し/金沢市)
芝寿しの代表商品「笹寿し」。この笹寿しを超える感動を目指し生まれたのがプレミアム笹寿しです。
冷凍専用のお米の開発をはじめ、お酢や素材にこだわり食材の旨みを残す冷凍技術の追求を重ねたことで、解凍後でも笹寿し本来の食感と美味しさをご堪能いただけます。
手まり寿し4種<えび錦糸、トラウトサーモン、あなご、ずわい蟹>(芝寿し/金沢市)
細工寿しのように華やかな彩。ひとつひとつの色合いにもこだわり仕上げた手まり寿しは、視覚で楽しめるのはもちろん、一口サイズで食べやすい大きさです。
●えび錦糸巻き
蒸しえびは、身が固くならないよう自社独自の酢漬け。優しい甘さを感じる錦糸玉子で上品に仕上げました。
●トラウトサーモン
人気のネタであるサーモンを塩漬けにすることにより、余分な水分を抜きうまみを濃縮させたのち、酢で締めました。
●あなご
トロッと口の中で溶ける柔らかさにこだわり、煮込んだあなごを使用。皮目を炙ることで香ばしさを引き出しました。
●ずわい蟹
日本海産の紅ずわいかにの身をほぐし、自社独自の酢漬けで味付け。かにの旨みと、酢飯とのバランスが絶妙です。
おはぎのマリちゃん(芝寿し/金沢市)
もち米100%使用。
餡子には最高級の北海道十勝小豆「雅」を100%使用し、高級和菓子に用いられる白双糖の深みのある甘さと、天然岩塩を隠し味に丁寧に仕込みました。
食後のデザートとして最適なおはぎです。
6月号で3回目となる「いただきます。石川」。
“芝寿しのファン”でいてくださるお客様から、パートナー企業さまの味を知っていただき『石川県の食文化』を再認識していただく良いキッカケになればと心より思っております。
SNSなどで、ご家庭での食卓を彩った写真もすこ~しずつ増えてきました!
スタッフ一同、嬉しい限りです。
それでは、7月号のラインナップもお楽しみに!
\ ぜひハッシュタグつけてくださいね♪ /
#芝寿し定期便 #いただきます石川
-
前の記事
日本の元号は●●●個!? 2021.05.12
-
次の記事
父の日に「ちょっといい時間」をプレゼントしませんか♪ 2021.06.16