冷凍寿司モニターさんレポート報告【Vol.5】

冷凍寿司モニターさんレポート報告【Vol.5】

芝寿しでは冷凍寿司を全国の方にもっと知っただきたくモニターをお願いをして写真やご意見をひろくいただいております。。この中から貴重なご意見、画像を公開し改善など含め商品をよくするために取り組みをしております。

モニターさんはLINE友達の中からご応募いただきました。10名の方を選ばしていただいて進めております。今回、その中のお一人のご意見・画像を公開するものです。(なお、本人を特定できるような写真、コメントは伏せさせていただいております)

登場者:福島県在住の方

お届けしたのは「冷凍プレミアム笹寿司15入」

※これからの文章はモニターさんのご意見を掲載いたします。

①商品が届いた時に感じたこと

発泡スチロールで梱包されていて、且つドライアイスまで入っていたので、とても手間が掛かっているように感じました。

 

②箱を開けた瞬間

帯の色合いもキレイで、その商品を彷彿させるような色味で、とても良かったです。また、個包装というのが良かったです。

 

③解凍するまで待たなくてはいけないのが、めんどくさ、と思いました。が、最初に5個解凍し、その後また数日して5個解凍しまして、食べたい時に食べられるという感動が、じわじわと来ました。

④価格4861円は、率直に高いなーと思いました。去年、冷凍ではない、プレミアム笹寿司を、高齢で食の細くなった義父に贈ったところ、非常に喜ばれたので、受け取る側は、めちゃめちゃ嬉しいと思います。
ただ、3500円くらいかな、と貰い手は感じると思います。送料込で4861円とは思わない。贈る側と贈られる側との価格に対するギャップが非常に大きい商品かな、と思います。

 

⑤箱ごと冷凍庫に入らなかったので、バラしてジップロック的なものに入れて冷凍しました。個包装で、二重にしてあるので、当分は冷凍やけの心配もないかな、と安心しています。

 

⑥箱の質はよくわかりませんが、光沢あるより良いと思いました。クリーム色に緑の文字は中身を期待させます。

⑦最初、寿司なのに常温解凍で大丈夫なのかと3個ほど冷蔵庫で解凍してしまいました。寿司なのに冷蔵庫不可の意味がわからず。さらに”はじめに必ずお読みください”の冊子を見たのに、読み逃してしまい、ご飯がボロボロになってしまいました。

 

“解凍後は、冷蔵庫で保管してください”とか、”解凍後は、○日中にお召し上がりください”と具体的に書いてあると、なお親切で分かりやすいかな、と思いました。

 

冷蔵庫の普通の笹寿司だと、次の日中にはお召し上がりください、とか書いてあり、ああ、ご飯ボロボロになりそうだな、と想像がつきます。

 

⑧冷蔵の笹寿司となんら変わらない

 

すごーーーく、おいしかったです。

炙りブリは、柚子の香りがとても良い。炙った部分の焦げの香り、苦味が上品さに貢献している。

◎穴子
食べた瞬間は、ご飯の酸味を1番に感じた。ご飯はしっとり美味しい。穴子のタレも魚の白身部分を邪魔していない。
ただ、二口目を食べ終えると、口の中に苦味を感じる。この苦味はちょっと苦手かも。酢飯ではなく、魚の方。

鯖は、少し生臭さを感じたが生姜と一緒に食べたところ気にならず、美味しくいただいた。

◎能登牛しぐれ

・酸味がある!さっぱり食べれれる反面、好き嫌いがありそう…自分としては好み。
・思ったより脂っぽくない

◎鮭…ご飯・鮭の身共に味もしっかりしていて笹の香りもありとても美味しかったです。

⑨送料さえ安ければ買いたい。

今は百貨店もけっこー送料無料や、〇〇円以上で送料無料、常温であれば一律330円とか440円、冷凍ならそこに+220円という塩梅が多いと感じる。

⑩ 自分で買うとしたら、もらった人がすぐに食べられた方がいいかな、と思うので、冷蔵のプレミアム笹寿司を買うと思います。

 

⑪一番の強みは、冷凍庫に置いておける点と冷凍ご飯なのに、もちもちで、色の変化(凍みるような)もない。
冷蔵商品となんら遜色なくおいしい。

 

その他
金沢に何度か旅行に行った際、必ず買ってホテルで食べて、さらに帰りの電車で食べて、お土産にも買ってというのがお決まりでした。本当に美味しく、大好きです。

私の住んでいるところは、初夏になると生えてくる”くま笹”をつかって、笹巻きという、水に一晩浸けた餅米を笹2枚を使って巻いて一時間ほど茹でて、粗熱を取ったら、きな粉や塩をつけて食べる郷土料理があります。
昔から、笹巻きが好きで、笹の香りをとても身近に感じていました。

御礼

モニターさんのお住まいの笹巻きの情報や詳細なコメントをいただきました。

ありがとうございます。率直なご意見を聞かせていただきありがたく思います。

解凍方法についても、疑問に思われて少し、試しながらなされているのも興味深く感じました。

なかなか、説明書では伝えきるのも難しいということも正直感じます。

ありがとうございました。