金沢商業高等学校のSDGs講演会に芝寿しが呼ばれました

金沢商業高等学校のSDGs講演会に芝寿しが呼ばれました
金沢商業高等学校さんの金商デパートとのお付き合いはすでに20数年以上になります。
高校生の商売の実習教育の一環として行われてきたと確か聞いておりましたが、長い歴史となっております。
そんなお付き合いもあって、本年2022年10月11日に金沢商業高等学校が行っていらっしゃる企業講義に参加をさせていただきました。
テーマは「SDGs」。
光栄にも本年はコメダ珈琲店さん、SMBCコンシューマーファイナンスさん、そして地元枠で芝寿し、として選んでいただきました。
その時のことを本ブログで書かせていただきます。

金商デパートとは

前述しましたが生徒さんの事務経験の一環として実施されている販売体験。

さまざまな企業が参加をされております。

本年も芝寿しは出店をさせていただきました。出店としっても運営は生徒さんです。

お弁当の内容もオリジナルを考案したりしています。

店舗を運営する生徒さんは例年芝寿しの実際の店舗に販売研修に入ってもらっているんですが、今年は新型コロナの影響もあって研修はありませんでした。
ポスターなどは生徒の手作りで本番を迎えます。

SDGsの講義

日時:10月11日(火)7限目(15:25~16:15)
場所:金沢商業高等学校の放送室からのオンラインにより配信
対象:全校生徒(1学年約270名×3学年=約810名)
方法:スクリーンにて上映しながら講演(オンラインの場合、各教室にて視聴)
芝寿しからは外商の田頭さん、経理からの小林さんが発表となりました。

発表を終えて

生徒さんにアンケートを取らせていただきました。

こんなにたくさんのアンケートをいただけてとても嬉しいです。

この中から2名の方のコメントをご紹介させていただきます。

「女性の方がご活躍できるということに、とても感心をしました。同じ女性としてとても嬉しかったです。野菜を沢山使った芝寿しさんのお弁当は何度も食べたことがあるので親近感がありました」

 

「芝寿しの取り組んでいるSDGsの内容がよくわかった」

とても嬉しくなるコメントばかりでした。

 

最後に

このような機会を得て多くの生徒さんに芝寿しの事を少しでも知っていただけることにとても感謝しております。

芝寿し 小林 談:「自社のSDGsの取り組みを今一度学び直すきっかけになりました。プレゼン資料も学生さんにわかりやすいように写真・イラストを多く使用するなどの工夫をしたので「分かりやすかった」というお声をたくさんいただけて嬉しかったです。」ともらっています。

 

芝寿し 田頭 談:「SDGsの取り組みとして、食品業界では脱プラ、フードロス削減、というキーワードを良く耳にしますが、芝寿しではこれら以外の取り組みを沢山行っており、その概要を生徒様にご理解頂けたことが嬉しかったです。企業ではなく、個々の意識が大切だということを今後も自分にも言い聞かせていきたいと思います。」

 

以上です、ありがとうございます。