糀(こうじ)の酵素が美味しさに、身体に効く

糀(こうじ)の酵素が美味しさに、身体に効く

腸から美人に!ヤマト醤油味噌さんと芝寿しのコラボ商品

創業100年を超える金沢を代表するヤマト醤油味噌さんとの

コラボ弁当を販売しております。

コラボしたのは弁当の料理に糀を取り入れました。

「糀」とは何か?

よく「麹」と書かれているものを見ますが違いは何か。

調査してみると「糀」も「麹」も同じ意味に使用されているようです。

米や麦などを蒸して、こうじ菌を繁殖させたもの。

どうも「糀」は日本で作られた漢字

「麹」は中国から来た漢字との区別しているようです。

そんな「糀」を今回、芝寿しはヤマト醤油味噌さんより提供いただき

お弁当を作り販売しております。

そもそもヤマト醤油味噌さんとはどんな会社か

=金沢港に位置する金沢・大野の地=

 

創業は1911年 船乗りであった創業者が北海道への商いを開拓し

2代目が醤油醸造を始め、3代目は味噌造りを開始した企業です。

使用する主原料はすべて国産品

副原料にも洗双糖や海水塩を使用するこだわり。

※洗双糖とは

種子島で栽培したサトウキビを原料として、2段階の濃縮工程より精製され、

手間のかかった糖類であり、化学的精製がされていないため、

ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。

より自然なものを厳選して作られています。

「糀」を作り出す酵素を生かした商品造りを進め

発酵環境も味噌は「蔵付き酵母」が棲む「木桶」に

よる長期熟成を大事にしておられます。

 

金沢・大野では発酵食美人食堂を開き

糀を使ったお料理を提供されています。

天井の高いレトロな感覚の雰囲気のある店内です

献立は糀をふんだんに使用したものとなっております

私がいただきました

とても美味しいお料理でした

食べ終えた後、

塩分の摂取としての違いは

通常の塩と糀の塩って違いは何があるのですか?と聞いてみました。

糀の塩分は塩とは違い

身体にゆっくりと浸透していくんですよ、とお店の方に伺いました。

 

塩分濃度は、人間が食べて美味しいと感じる量というのがあって

大体1%前後らしいですが、丁度いい塩加減でおいしい”と思える味なら、

結局調味料の種類が変わっても、塩分摂取量にほとんど差はないようです。

しかし、糀の中でも塩糀では、素材の旨みを

引き出すので塩分を強く感じやすいということもあるようです。

 

芝寿しの糀べんとう

ヤマト醤油味噌さんの糀を使用して作ったお弁当です

ヤマト醤油味噌さんの食堂でお作りしているお料理に負けず劣らず

の内容になっております。

糀の力

糀のチカラはたくさんあります

血圧の上昇を抑える

血液サラサラ

疲労回復

新陳代謝がよくなる美肌効果

コレストロールを減らしダイエット効果

便秘解消

老化防止  などなど。

栄養素としては、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸、

必須アミノさんなどが含まれます、体内吸収率が90%あるとか!

これらの要素をみて作ったお弁当

コンセプトは「美しく、きれいに、健康に」です。

 

糀べんとうの販売は2月28日まで

芝寿し全店にて販売中です。